東芝ダイナブックで
東芝DynaBookの一部の機種で、QuickTime 3が正常に動作しない場合があります。 DyunaBookシリーズには独自の Toshiba
DC manager という機能が組み込まれているため、これがQuickTime 3 と干渉しています。QuickTime 3 を使うには Toshiba DC manager は例えばオーディオCDが挿入された場合自動的に対応するアプリケーションが起動し、CDの演奏が始まる等の機能を実現するものです。 下記の方法によってToshiba DC manager をオフにしていただくことで、QuickTime 3 が正常に動作するようになります。 Toshiba DC managerをはずす方法 (1)スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択 (2)「msconfig」と入力して[OK]をクリックする。 「システム設定ユーティリティー」のダイアログが表示されます。 (3)「スタートアップ」のタブをクリックし、ダイアログの中の「Toshiba DC manager」のチェックをはずして[OK]後、再起動 詳しくは、東芝のホームページ(TOSHIBA PC Member's Club)の会員ページをご覧ください。 FAQ一覧ページへ |